このページでは、過去にいただいたお声を掲載しております。

過去にいただいたお声

通塾中の生徒H君

とても先生がフレンドリーで、話しやすく先生が親身になって教えてくれるのでとてもわかりやすいです。

ですがやっぱり個人塾ということもあってたくさんの生徒さんを抱えながら教えてくれる形なので自分に割く時間が少ない気もします。

でも駅近で授業がわかりやすいのでとてもおすすめです。


卒塾生兼元講師:小池先生

堤塾で高校大学受験を突破後、6年間堤塾で勤務(南菅中→生田高校→東京理科大理学部)

堤塾の特長は講師の勉強と受験アドバイス両面における指導レベルの高さ自習環境が整っていることだと思います。

前者については、大手塾では個人に向き合う時間はないので、実現できないと考えています。

私の場合、大学受験時代はセンター試験を受けず、一般試験に絞る選択を勧めてくださり、合格することができました。
続きを読む
皆が受けて当然と思っている試験を受けない選択を勧めることは他の塾や学校ではなかなかできないと思います。

個別指導で生徒の特性をよく見てくださっている結果、このようなスキームを生徒に与えることができます。

後者についても、大手塾では自習室の席に限りがあり、塾の自習室を使えないケースをよく耳にします。

堤塾では、自習室以外にも空き教室なども使うことができる上に、朝早くから夜遅くまで勉強に集中することができます。

私の大学受験時代は8時から22時頃まで使わせていただきました。

ここまで時間に縛られず自習室を開放している塾は他に無いと思います。

中3 T君

稲城第三中学出身
中央大学附属高等学校進学
その他の合格校:明治大学附属中野八王子高等学校

先生と生徒の距離が近く、簡単にすぐ説明してもらえる環境もあるので、分からない所があった時に質問しやすいという所が魅力です。
個人塾なので、一人一人の学力学習スピードに合った授業をしてもらえるので、自分のペースで勉強することができました。
堤塾の自習室はいつでも使えて、静かな環境で勉強できるので、僕のような家で勉強出来ない人でも、集中して勉強できました。
先生のも良く、熱心に分かりやすく教えてもらえるので、自分に合った勉強ができるおすすめの塾です。

高3 Y君

桐光学園出身
東京農工大学工学部進学
その他の合格校:東京理科大学先進工学部/明治大学工学部/青山学院大学理工学部/法政大学理工学部/工学院大学工学部/神奈川大学工学部

私は国立大学理工学部を目指し、堤塾では、数学化学物理を教えていただきました。合格出来たのは、先生のおかげです。

この塾の良かった点は、
①先生の知識圧倒的にすごい。

教え方が上手く、私の曖昧な質問も理解して教えてくれる。
大学別の傾向難易度にも詳しい。
です。
続きを読む
国立大学共通テスト二次試験(英語、数学、理科2科目)があるので、私立対策も含めると異なる対策に時間がかかります。

私は、高1の冬に理数科目の先取りができる塾を探し、堤塾を体験し、即決しました。

進め方は、高3までに理科1教科数学III先取り学習をしました。

頻出でボリュームのある数学IIIや理科をインプットしたことで、高3からは問題を解いて、不明点を先生に解説してもらうことができました。

先取りまでは順調でしたが、過去問を解き始めても成績は思うように伸びませんでした。

二次対策に時間がかかり、得意だと思っていた数学では、共通テストの数学I・数学IIの点数さえ安定しません。

先生は、本番1ヶ月前に自分も同時に問題を解いて、どこが良くないかを見てくれました。先生のスピードが早すぎて驚きましたが、必要な速度を体感することが出来ました。

現役は最後まで伸びると言われますが、私も高3の年明けから成績が上がっていると感じました。

先生は最後まで寄り添ってくれました。

試験当日の朝に不安になって解き方を聞いた時に、LINEでさっと解き方を教えてくれたり、私立大学の試験後もすぐ振り返りを進めてくれたので、数日後に同じ傾向の問題が出た時もスムーズに解くことが出来ました。

受験が終わってアドバイスできる事は、
集中するために、学校や塾の自習室に行こう。
過去問は早めに解こう。
第一志望高めで良い。
です。

先生は出会ってすぐ、私が思い込んでいた「自分の実力相応の志望校」をぐっと上げてくれました。

模試の順位や偏差値は参考程度で、当日に解ければ合格します。
そのためには過去問を解くことが大切です。

メリットばかり書いてしまったので、デメリットを書くとすれば、先生が多忙なので、日々の勉強の管理は自分でやる、自分から隙を見て質問する、授業の振替なども先生の空いてる時間を聞いて調整するのが良いと思います。

受験は長期戦で落ち込むこともありました。

コツコツ頑張った結果はついてきます。
最後まで諦めずに頑張って下さい。



その他にも、たくさんのお声をいただいております。
詳しく知りたい方は、ぜひ教室までお問い合わせくださいませ。